ForzaHorizon走ってみたよ
何度か紹介してるのでコンセプトは置いといて…
まずは操作感から、ForzaMotorsport(本編)と比べると「良く止まり」「良く曲がる」と言う感じです。エンジン音やレブリミット音はちょっと弱くなってるかな?
思ったとおりに止まり気持ちよく曲がるので本編とは違った意味で「走ってて楽しい」
続いてレース。サーキットレースとストリートレースが存在します。
ストリートレースは呼んで字の如くです。一般車も居るので、邪魔になることもあります。事故ってもペナルティはまったくないのでご安心を。減速したり大幅にコースアウトすることはありますがね。
サーキットレースは決められたコースを周回するのですが、普通の道を壁で区切って作ってるので他のレースゲームと比べると「こんなカーブありえねぇよ!」ってコースが多かったです。
路面もアスファルトやオフロード混在してます。
フリー走行。好き勝手走れます。やっぱり一般車は走ってるよ?走るだけじゃなくドリフトやジャンプなどスタントをこなすと、人気が上がっていき新しいイベントが発生したりします。そこらへんを気ままに走ってるライバルにいきなり勝負を挑むこともできます。
マルチプレイ。8人まで、レース、鬼ごっこ、フリー走行など行えます。
フリー走行では一般車が居ないので少しさびしいかなといった感じです。それでも車探しやパーツディスカウント用看板の破壊などの探索要素はこちらでも可能。Co-opミッションというマルチフリー走行のみのミッションがあったりします。たとえば「全員で約13000km走れ」とか。達成するとゲーム内クレジット500万いただけるそうです。今、私は500kmくらいです。
ここからはシリーズ未経験者にはあまり関係ない内容。
アップグレードはいつも通りありますが、チューニングはなし。ギア比もデフも空気圧も変えられません。
良く曲がり、良く止まると書きましたが、じゃじゃ馬なマシンはじゃじゃ馬ですし、パワー過多なマシンは暴れます。ここら辺はForza挙動そのまま。
アシストもほぼ本編と同じ。クラッチ有りMTも選べますが、STMの項目は無し。
と長々と書きましたが、頭空っぽにして走ると気持ちいいゲームです。体験版もありますので是非やってみてくださいね。
そして樹が強い。
まずは操作感から、ForzaMotorsport(本編)と比べると「良く止まり」「良く曲がる」と言う感じです。エンジン音やレブリミット音はちょっと弱くなってるかな?
思ったとおりに止まり気持ちよく曲がるので本編とは違った意味で「走ってて楽しい」
続いてレース。サーキットレースとストリートレースが存在します。
ストリートレースは呼んで字の如くです。一般車も居るので、邪魔になることもあります。事故ってもペナルティはまったくないのでご安心を。減速したり大幅にコースアウトすることはありますがね。
サーキットレースは決められたコースを周回するのですが、普通の道を壁で区切って作ってるので他のレースゲームと比べると「こんなカーブありえねぇよ!」ってコースが多かったです。
路面もアスファルトやオフロード混在してます。
フリー走行。好き勝手走れます。やっぱり一般車は走ってるよ?走るだけじゃなくドリフトやジャンプなどスタントをこなすと、人気が上がっていき新しいイベントが発生したりします。そこらへんを気ままに走ってるライバルにいきなり勝負を挑むこともできます。
マルチプレイ。8人まで、レース、鬼ごっこ、フリー走行など行えます。
フリー走行では一般車が居ないので少しさびしいかなといった感じです。それでも車探しやパーツディスカウント用看板の破壊などの探索要素はこちらでも可能。Co-opミッションというマルチフリー走行のみのミッションがあったりします。たとえば「全員で約13000km走れ」とか。達成するとゲーム内クレジット500万いただけるそうです。今、私は500kmくらいです。
ここからはシリーズ未経験者にはあまり関係ない内容。
アップグレードはいつも通りありますが、チューニングはなし。ギア比もデフも空気圧も変えられません。
良く曲がり、良く止まると書きましたが、じゃじゃ馬なマシンはじゃじゃ馬ですし、パワー過多なマシンは暴れます。ここら辺はForza挙動そのまま。
アシストもほぼ本編と同じ。クラッチ有りMTも選べますが、STMの項目は無し。
と長々と書きましたが、頭空っぽにして走ると気持ちいいゲームです。体験版もありますので是非やってみてくださいね。
そして樹が強い。
ゲーム紹介 > Xbox360 | - | -